7月29日

いよいよ梅雨明けです。本日は午後3時から保護者当番での草刈りがあります。短い時間で終えるよう、一緒に作業したいと思います。

余談ですが、いま流行のポケモンGO!私のスマホは機種が非対応のためできません。これでよかったのかなと。(笑)「”梅雨明け”とかけて、“ポケモンの心配”と説く。その心は“熱中と熱中症に注意”」
image.jpg
2号夏期預かり。涼しい体育館でDVD鑑賞。何だか、眠くなってしまいそうです。(笑)

7月26日

1号認定児が夏休みに入りました。さて、あすから2日間、年長組お泊まり保育です。「保護者連絡版」での対応について、再度連絡します。
私事、あす(水)は昼過ぎからどうしても出席しなければならない会議がありますので、あすなろの里から合流します。そこからの様子はお伝えしたいと思います。それ以上に、例えば移動中、歩行中、見学中の画像投稿、記事UPに少なからず、不安や危険を感じていたりしていました。その時間帯、目がスマホ画面にくぎ付けになります。

山岳地帯のつくば登山、たくさんの人で賑う、お別れ遠足なども同様です。従いましてそれらの行事は今後、休憩・お弁当タイムなど、停止する場所からの投稿にさせていただきます。なお、職員グループラインがありますので、あすの行程中の情報も入りますので、多少紹介できることと思います。どうぞご理解ください。何か生じた場合には「保護者連絡版」にて連絡します。
image.jpg
2.3号認定児は夏休みがありません。もも、さくらんぼ組で元気に朝の会。
image1.jpg
涼しさの中、お休みタイムの子もいます。(笑)
image2.jpg
あんず組は欠席の子が多いかな。
image3.jpg
にこにこ園舎の2号認定児。何を見ているのかな。
image4.jpg
夏祭り近し。スーパーボール、ヨーヨーすくいの練習を楽しんでいました。
image5.jpg
にこにこ給食です。ぽかぽか給食は撮りはぐりました。

7月25日

image1.jpg
7月誕生会を行いました。
image2.jpg
ばら組による鍵盤ハーモニカ奏の中、誕生者が入場。
image3.jpg
今月は年少児が多かったですね。また、乳児が3名、1歳になりました。ホームページ「保護者ページ」にて紹介しています。
image4.jpg
誕生者の保護者様、おめでとうございます。
image5.jpg
帰りの会までの親子で給食、参観お疲れさまです。
image6.jpg
ぽかぽか給食です。
image7.jpg
にこにこ給食です。
image8.jpg
ぶどうゼリーの差し入れ。
image9.jpg
先週の延長保育から。(T・M先生撮影)保護者宅からのスイカです。スイカ割りして、いただきました。なお、延長保育等ではアレルギーのお子さんも、好き嫌いのあるお子さんも楽しんでおやつを食べられるよう用意しています。牛乳を使ってフルーチェを作ったり、他にパン、駄菓子屋やせんべい、バナナなの果物、コーンフレーク、プリン、ゼリー、アイス、とんがりコーンやポップコーンなど、毎日ではありませんが、楽しいおやつタイムになるよう、工夫してまいります。

7月22日

2日間、快適な涼しさですね。
image.jpg
職員宅からキュウリ漬物の差し入れ。年中組にふるまいます。皆でトントン、包丁体験。
image1.jpg
年中組は2クラスが数字の学習。(たんぽぽ組)
image2.jpg
ぶどう組。
image3.jpg
サッカーボールがいくつあるかな。数えて回答してみましょう。
image4.jpg
りんご組はお神輿の制作。
image5.jpg
「おじいちゃんからもらった」ということ。珍しいクジャクの羽。いろいろなものが集まります。都市圏の園ではありえないことでしょうか。(笑)
image6.jpg
夏の花。オシロイバナです。種になると中におしろいのような白い粉を持ちます。幼少の頃、パチンと割って”なるほど、なるほど”そんな記憶がよみがえります。
image7.jpg
にこにこ給食。アレルギー対策で主食が違います。
image8.jpg
ぽかぽか給食。
image9.jpg
こちらもアレルギー対策食です。毎回紹介できませんが、しっかり管理提供されていますのでご安心ください。

7月21日

常総市教育委員会・青少年問題関連の研修出席のため、本日も早めのUPになります。
image.jpg
夏祭りの足音。体育館にて。
image1.jpg
おや?中学生がいますよ。
image2.jpg
坂東市立東中学校の学生が職場体験学習に来ました。
image3.jpg
3名とも当園の卒園生です。当時の面影がそのまま、対面して思わず含み笑い。
image4.jpg
一斉保育前、年少組の自由遊び。
image5.jpg
スカートをまとい、すっかりケーキ屋さんになりきっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来週の27.28日は年長組お泊まり保育です。例年、「保護者連絡版」にてリアルタイム中継をしてきましたが移動中のスマホ操作に少なからず不安を感じていました。したがいまして、宿泊地「あすなろの里」様子だけにさせていただきますこと、ご理解ください。

7月20日

都合で早めのUPになります。過日の水海道祇園の様子をご覧ください。
image2.jpg
シャッター通りといわれる中心街が年に何度かの賑わいでした。
image3.jpg
古い町ほどこうした伝統行事を大切にしています。
image4.jpg
大人から子供まで一つになれるお祭り。
image.jpg
さぁ、今度は8月6日のきぬ学園夏祭りです。きょうも登園後、輪になって盆踊りの練習。
image1.jpg
学年ごとに曲が違います。夏祭り当日をお楽しみに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年度より、夏祭りに於いてはセキュリティー上、大人の参加者をエントリー制にしました。関連文書提出へのご協力に感謝します。

7月19日

関東地方も梅雨明け宣言間近の感です。お子さまともども睡眠、朝食、水分をしっかりとりましょう。
image7.jpg
旧水海道市街地も土日は祇園祭で賑わいました。常総警察署の方々と巡回警備をしましたが、たくさんの園児、卒園児や保護者を見かけました。お疲れさまでした。
image.jpg
年長組は体操教室。体育館で組体操。
image1.jpg
そして園庭で徒競走。
image2.jpg
文字の学習。
image3.jpg
鼓笛の練習。休み明けからフル活動です。がんばりましょう。
image4.jpg
あんず組はぽかぽか棟で水遊び。盆踊りで準備練習していたら、もも、さくらんぼ組園児が一緒に踊りだしました。
image5.jpg
ぽかぽか給食です。
image6.jpg
にこにこ給食です。うどんメニュー。小麦粉アレルギーの園児はおにぎりになります。他、おかずの面でも対策を講じています。

7月14日

あす(15日)は都合で「園生活紹介」はお休みします。先日の小学生との交流の様子が大花羽小学校のホームページに紹介されています。→http://www.joso.ed.jp/ohanawa-e/
image.jpg
昨年、植えたひまわりの種がこぼれて、第1駐車場に咲きました。まさに太陽のような花です。
image1.jpg
年中組が登園後にクラス対抗リレー。毎回、優勝クラスが変わるほど、激戦です。
image2.jpg
あんず組が体操教室でミニトランポリンを楽しんでいました。
image3.jpg
年少組が石下の運動会場へ下見に行きました。(すみれ組担任撮影)
image4.jpg
年長組は保育室で学習や制作。(ゆり組)
image5.jpg
静かなときが流れています。(ばら組)image6.jpg
夏の風物詩。めろん組。
image7.jpg
夜空に咲く花火を上手にイメージしていますね。
image8.jpg
もも、さくらんぼ組に給食写真を撮りに行きましたら、視線を浴びました。ある園児が泣き出しました。(笑)
image9.jpg
ぽかぽか統一給食です。
image10.jpg
にこにこ給食です。向かって左は小麦粉アレルギー対策でおにぎりになります。(年少組副担任撮影)

7月12日その2 給食

image.jpg
ぽかぽか給食です。離乳統一。
image1.jpg
にこにこ給食です。

7月12日

本日はこんな話題を!
image.jpg
今週末は水海道祇園祭、小学校学区や地域の神輿祭りが開催されます。先日紹介しましたが、父母の会役員さん有志により、すてきな夏祭り模擬店看板の下地ができました。
image1.jpg
こちらも体調を考えてプールに行けなかった年長児と役員さんの合作です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当園の夏祭りは8月6日(土)です。今年もヨシダ花火店さんに菊玉を上げてもらいますが、スターマイン系は品が入ってこないとのことです。その分、玩具用の花火を増やして、楽しんでいただこうと思います。

7月11日

image.jpg
笹焼きを行いました。(I・M先生撮影)
image1.jpg
みんなの願い、天まで届きますように。(I・M先生撮影)
image2.jpg
常総市立大花羽小学校1学年児童がきぬ学園に遊びに来て、年長組と交流しました。後日、ホームページ「園トピックス」にて特集します。
image3.jpg
きょうも暑いですね。年中組が水遊び。
image4.jpg
年少組は園庭で水遊び。
image5.jpg
ぽかぽか給食(離乳統一)です。
image6.jpg
にこにこ給食です。

7月8日

image1.jpg
年長組が三妻プールに行きました。
image2.jpg
プール北側の景色も昨年と随分変わりました。圏央道常総インター開通が待ち遠しいです。
image3.jpg
きょうのプールは体操教室の一環として、自由泳ぎまでは、段階を踏んで指導しています。
image4.jpg
ひと足先に園に戻ると、プールに行けない年長児と父母の会役員さんとで、夏祭りのポスターを制作していました。ご協力ありがとうございました。
image5.jpg
離乳食統一、ぽかぽか給食です。
image6.jpg
にこにこ給食です。

7月7日

7月7日七夕、二十四節気で「小暑」を迎えました。暑い風が吹いて、徐々に梅雨が明けて、暑さの始まり。また暑中お見舞いを出す時期になりました。とはいえ、週間天気予報はこの先、曇りや雨ですが。
image1.jpg
あんず組が涼しい体育館で体操教室。右端でプールの準備をする年中児。
image2.jpg
大はしゃぎの年中組でした。
image3.jpg
年長組はガリュー先生の英会話教室。
image4.jpg
おや、何やら紙芝居?!
image5.jpg
全て英語、どれくらい、理解したことでしょう。ねらいは外国人、外国語と接する機会により、子どもたちの脳に「英会話体験」が残っていくことです。将来、授業としての英語にスムーズな対応が期待できることでしょう。
image6.jpg
園庭の夏木立にかわいい水遊び場が登場。昨年度、卒園生保護者からの記念品のテントが大いに役に立っています。年少組が体操教室のあと、水遊びをしました。
image7.jpg
もも組担任からライン画像を頂きました。離乳給食です。デザートのミカンはそれぞれに分けます。
image8.jpg
ぽかぽか給食です。
image9.jpg
にこにこ給食です。向かって左は卵アレルギー園児への給食です。

7月6日

保護者の皆さま、おはようございます。都合で午前10時台のUPになります。
image.jpg
園北側空き地に重機が入りました。12月頃までに老人介護施設が建設されるということです。町おこしにもなり、とても楽しみにしています。
image1.jpg
とても涼しい空気が漂う園庭、ぽかぽか棟からもも、さくらんぼ組園児が来ました。
image2.jpg
きょうもヨーイドン!もも組も少しだけ、走りました。園庭開放日、参加者も涼しくて良かったですね!

7月5日

昨日、夕方の夏特有のカミナリごろごろ、どしゃぶり、とても怖かったですね。一転、きょうは何という涼しさ!年長組三妻プールは中止にしました。
image.jpg
登園後の園庭は夏祭り盆踊りの練習や全学年でのかけっこで賑わっています。
image1.jpg
お兄さん、お姉さんを追い抜く子も見られました。
image2.jpg
おや!年少組が門に集合。
image3.jpg
水田お散歩コースに出かけました。「これは何て言う花ですか?」出る際、担任の問いかけに「アジサイ」。さてどんな発見をしてくることでしょう。なお、所要で本日は給食写真は撮れませんでした。

7月4日

image.jpg
きのう、常総市の気温は35.1度。県内で最高値だったそうです。上の図は7月3日朝のテレビ天気解説です。チベット高気圧が太平洋高気圧の上に張り出す予想で、かなり暑い夏とのことです。
image1.jpg
笹飾りで園内が賑わっています。
image2.jpg
水遊び開始。画像をよくご覧ください。噴水に虹ができました。
image3.jpg
噴水シャワーに大はしゃぎ。
image4.jpg
きょうは年長、年中児が遊びました。
image5.jpg
離乳給食です。もも、さくらんぼ組は体調を崩して欠席の子が多い週明けです。
image6.jpg
ぽかぽか給食です。三色丼。(アレルギーのお子さんは内容を変えています)離乳は二色。
image7.jpg
にこにこ給食です。

7月1日

7月、文月(ふみづき)を迎えました。古来、「文ひろげ月」から呼ばれるようで、短冊に願い事を書く風習として、日本人の奥底に根付いています。
image.jpg
「ささのは・さらさら」BGMが流れる中、ひと足早い、笹飾りを行いました。
image1.jpg
はいチーズさんも来ていまして、後日、WEB公開されることでしょう。
image2.jpg
どうぞお楽しみに。
image3.jpg
年中組体操教室の日。笹飾りの後、体育館、園庭でフル活動。
image4.jpg
夏の足音、簡易プール設置にがんばってくれています。
image5.jpg
0.1歳児はこちらです。
image6.jpg
離乳給食です。
image7.jpg
ぽかぽか給食です。
image8.jpg
にこにこ給食です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。