6月30日

6月誕生会を行いました。ホームページ「保護者ページ」にて紹介しています。
image2.jpg
年長めろん組演奏「喜びの歌」で入場。
image1.jpg
もも、さくらんぼ組の誕生者もいます。
image3.jpg
短冊の願いごとを聞きました。
image5.jpg
後半は職員によるペープサート。
image6.jpg
親子で給食タイム。
image7.jpg
離乳給食です。
image8.jpg
ぽかぽか給食です。
image9.jpg
にこにこ給食です。デザートはプリン。アレルギーの子にはぶどうゼリーです。さて、あすから7月。いよいよ暑くなりそうです。

6月29日

あすは6月最終日、誕生会です。7月から晴れマークの予報ですが、梅雨明けでしょうか。ジメジメ湿気は嫌ですが、適度に涼しい日も歓迎です。
image1.jpg
年長組が先頃、植えたサツマイモの生長を見に行きました。
image2.jpg
もうひとつ、春先に目印しておいた竹ですが、、。
image3.jpg
七夕笹飾り用に切りました。園に持ってくるのに大汗でした。(笑)
image4.jpg
園に戻ると年中組がクラス対抗リレー。涼しい園庭で走りも快適そのもの。
image5.jpg
あんず組は図書貸し出しの日。
image6.jpg
離乳給食です。
image7.jpg
ぽかぽか給食です。
image8.jpg
にこにこ給食です。

6月28日

image1.jpg
年長組は体操と制作に取り組みました。
image2.jpg
腕の力でスーパーマン。
image3.jpg
7月の足音が聞こえてきます。
image4.jpg
夏の風物が保育室のあちらこちらに。
image5.jpg
園児たちの宝物。
image6.jpg
離乳給食です。
image7.jpg
ぽかぽか給食です。
image8.jpg
にこにこ給食はうどんメニュー。

6月24日

image1.jpg
第2回目の内科検診。年長、年中児が受けました。皆、しぃ~ん。(笑)
image2.jpg
一昨日の写真ですが、涼しい日の砂場遊びは快適です。
image3.jpg
テラスでボール遊び中、涼しさゆえ、気持ち良く、寝てしまいました。
image4.jpg
年中組が体操教室でリレー。
image5.jpg
「がんばれぇ~!」と年長児が応援しています。
image6.jpg
離乳給食です。
image7.jpg
ぽかぽか給食です。
image8.jpg
にこにこ給食です。

6月23日

九州、中国、関西での豪雨災害、利根川上流ダムの水不足など日本各地で「天候被害」が生じています。昨年の東北・関東豪雨のような気象状況に再び遭遇することも考えられます。
image2.jpg
どれどれ、背が伸びたかな?とまと組。
image3.jpg
雨だから、しっかり制作に取り組みましょう。すみれ組。
image4.jpg
年少組体操教室の日。いちご組。3クラス順番で行います。S先生、空中に浮いています。(笑)
image5.jpg
どれどれ、ぽかぽか棟に給食写真を撮りに行こうかな!ジロッと見られて、思わず赤面。(笑)
image6.jpg
離乳給食です。お皿にはみかんのデザートを添えます。
image7.jpg
ぽかぽか給食です。
image8.jpg
にこにこ給食です。

6月21日

都合で早めのUP。給食の写真はありません。梅雨空に戻り、年中組は体育館にて体操教室、他学年も保育室にて制作や音楽に取り組んでいます。
image1.jpg
「緑陰(りょくいん)」緑に染まる木立の陰をあらわすことばで昨日、梅雨晴の中、年長遠足シーンにぴったりです。
image2.jpg
AM9時半頃、登園している園児が集合、体育館にて盆踊りの練習です。
image3.jpg
「勿体無いことあるかな・・」そんな踊りです。夏祭りにて披露されることでしょう。園児たちもノリノリ、大笑いでした。
image4.jpg
事務所裏の観葉植物。とても大きくなりました。
image5.jpg
何と、開花しました。珍しい花です。

6月20日

image1.jpg
リベンジ!年長組が福岡堰さくら公園で遊んできました。(I・M先生撮影)
image2.jpg
ひまわりの「ほのぼの笑い話」。約20粒を植えて芽が出ました。ところが先日全部、消失。「ぅそぉ~、一体、誰が?」実は園児が芽を摘んで、砂場に植え替えしたようです。砂場からいくつか、戻ることができました。今度は大丈夫でしょう。(笑)
image3.jpg
ぽかぽか棟、壁面。梅雨明けは早そうです。
image6.jpg
離乳給食です。
image4.jpg
ぽかぽか給食です。
image5.jpg
にこにこ給食です。

6月17日

きのうの涼しさから一転、夏日になりました。梅雨に似合う花、アジサイが「暑いよ熱いよ」とため息をついているかのようです。
image7.jpg
何故か家の玄関前にカメ発見。園児に見せましたら、いつの間にか脱走。探しましたが、体操講師のS先生が道路ぎわで発見しました。夕方には田んぼに逃がします。
image2.jpg
年長組がサツマイモの苗を植えました。
image3.jpg
さてさて、秋の収穫までどう育つでしょう。
image4.jpg
水遊び、前回よりは楽しんでいるようでした。
image5.jpg
離乳給食です。
image6.jpg
あんず組から。
image8.jpg
にこにこ給食です。

6月15日(昨日の写真追加)

15日、16日は更新休みます。きのうUPし忘れた写真を紹介します。
image1.jpg
登園後、どんぐり林、夏木立にて恒例の体操です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページTopにてお知らせしましたが、入園式DVDのお届け時期が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。注文数を業者に伝え、制作依頼をしましたが、既に届いていたサンプルの内容確認OKを業者側が待っていたようです。近日中に届き次第、お子さんに持たせます。

6月14日

貴重な水源であるダムの水位が下っており、水不足だそうです。きのうの大雨でも数パーセントの補水。水の節約が叫ばれていますが、努めたいものです。
image1.jpg
あんず組遠足。石下総合運動公園に行きました。
image2.jpg
集合写真もそれなりに大変でしたが、成長しています。
image5.jpg
お弁当は園に戻って食べました。ご用意ありがとうございました。
image6.jpg
年長組体操教室の日。先日の遠足は雨で行けませんでしたが、日を選んで給食までの保育時間の中で再挑戦します。
image3.jpg
離乳給食です。
image4.jpg
ぽかぽか給食です。
image7.jpg
にこにこ給食です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12日(日)三妻プール清掃にお手伝いいただいた保護者様、ありがとうございました。

6月10日

「梅雨晴」たまった洗濯物を干す民家をたくさん見かけました。
image2.jpg
暑い!年少組が水しぶきを楽しんでいます。
image1.jpg
暑い!もも、さくらんぼ組が水遊び。水が嫌いな子は泣いていました。早く慣れてね。
image3.jpg
涼しい!体育館で年中組が体操教室。
image4.jpg
しかしこの後・・。
image5.jpg
ヨーイドン。園庭でかけっこ。きょうは年長組も石下総合運動公園に行きました。木陰が無く、暑かったそうです。
image6.jpg
離乳給食。来月から2名が離乳食から卒業です。
image7.jpg
ぽかぽか給食です。
image8.jpg
にこにこ給食です。

6月7日

きのうの記事で「天水」と記しましたが、「雨水」では?と思われた方がいたことでしょう。桶や防火水槽などにに溜まる雨を「雨水」、田や植物など栄養分を注ぐ水を「天水」、どちらも「あまみず」とも呼び、天水はてんすいともいわれます。ぅ~ん、日本語って難しいですね。(笑)
image2.jpg
滑り込みセーフ!?年少組遠足は涼しい中、実施できました。「雨おんな」で冷やかされる2担任もホッとしたことでしょう。(笑)担任も写真を撮っていました。クラスだよりにて紹介されることでしょう。はいチーズさんも撮影していました。どうぞお楽しみに!
image1.jpg
公園脇に、ぅわぁ~!大きな建設中の建物。坂東市役所本庁舎です。職員もやる気が出ることでしょう。
image6.jpg
ひと足先に園に戻りましたら、年長組が体操教室。
image7.jpg
今年度運動会は石下総合運動公園です。会場での練習日も従来のように確保できない事情もありますので9月を迎える頃は運動会種目80パーセント仕上がるよう、担任も体操講師も力を入れています。
image8.jpg
ラストはゆり組。制作後に体操教室です。
image9.jpg
離乳給食です。
image10.jpg
もも組から。ちょうど食べていました。(あんず組共通)
image11.jpg
デザートと味噌汁です。
image12.jpg
にこにこ給食です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8日、9日と常総市、教育委員会関係の所要で「園生活紹介」は休みます。いつもたくさんのアクセスありがとうございます。園児の祖父母さんもマメにスマホ等でご覧になっているようで「気になって気になって、楽しみにしているんですよ」、そんな言葉を頂きました。



6月6日

image10.jpg
梅雨入りしました。こうした用水路からの水よりも、天水(あまみず)のほうが、稲に栄養を与えることでしょう。
image1.jpg
幾分、涼しい園庭に年長、年中、年少組の人だかり。
image2.jpg
すっかりアイドル的存在のさくらんぼ組でした。
image3.jpg
あんず組が水筒持参でにこにこ園庭に来ました。遠足での集団歩行練習を兼ねて遊具の使い方を学びました。
image4.jpg
教育実習生2名を受け入れています。教育保育現場でのたくさんのかかわりを発見してください。
image5.jpg
メモも大切です。より良き保育教諭になれるよう、がんばってください。
image6.jpg
園庭開放にようこそ。きょうは一番多いご参加でした。園独自で子育て支援をしていきます。イベント等はホームページでお知らせします。
image7.jpg
離乳給食です。
image8.jpg
ぽかぽか給食です。
image9.jpg
にこにこ給食です。海苔の佃煮が付いています。

6月3日

雲ひとつない初夏の晴天日です。
image1.jpg
もも、さくらんぼ、あんず組が合同で散歩に出かけました。牛を見てきたようです。
image5.jpg
年長組が石下総合運動公園で体操教室。これから頻繁に行きます。
image2.jpg
体操講師が2名来ていますので園では年中組が体操教室。
image3.jpg
パラバルーンに!
image4.jpg
鉄棒、リレーに挑戦。12時頃撮影。
image7.jpg
園庭開放終了時間の頃、どんぐり林で紙芝居。来週また、お待ちしています。
image6.jpg
年少組が園庭で給食です。
image8.jpg
離乳給食です。
image9.jpg
ぽかぽか給食です。味噌汁が付きます。
image10.jpg
にこにこ給食です。

6月2日

6月は公用、会議、出張予定がたくさん入っていますが、合間にがんばって更新に心掛けます。きのうは奉仕作業で除草を手伝っていただいたお父さん、ありがとうございました。写真を撮ろうと思っていたのですが、私も刈り払機で参加していたため、撮りはぐりました。やり始めると意外と夢中になってしまう草刈り!(笑)
image1.jpg
どんぐり林はまさに夏木立(なつこだち)です。涼しい空気が漂う中、朝の体操タイム。
image2.jpg
年中児が何とクワガタを発見。子どもは本当に目ざといです。
image3.jpg
年少組が夏木立で体操教室。
image4.jpg
何と言う集中力。
image5.jpg
下に3学年ありますから、自然としっかりしてきます。
image6.jpg
離乳給食です。
image7.jpg
ぽかぽか給食です。
image8.jpg
にこにこ給食です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の園庭開放にご参加ありがとうございました。下のお子さんがいる保護者さんもどうぞ、遊びに来てください。

6月1日(帰りの会後の様子)

きょうから水無月(みなづき)6月です。水が無い月でなく、田に水をたたえる水の月とか、暑さが厳しくなり、水が無くなるとか、様々ないわれがあります。
本日は都合で早めのUPになります。あす2日から園庭開放が始まります。お気軽に遊びに来てください。
image4.jpg
全学年、歯科検診の日。乳幼児クラスは大泣きの子も続出。(笑)
image5.jpg
学校でいう「放課後」は「帰りの会後」になります。認定こども園、幼稚園の場合、園児たちはどう過ごしているのでしょう。保育室内の様子を紹介します。英語や日本語でのパズル遊びを楽しんでいます。
image6.jpg
女児ならでは、衣装をまとい、お店屋さんごっこ。
image9.jpg
ケーキ屋、パン屋、あこがれの職業でもあります。
image8.jpg
カルタ遊び、カード合わせ遊びです。
image10.jpg
こちらは年少組。粘土遊びを楽しんでいます。
image7.jpg
担任から文字や絵画指導を受けています。
image11.jpg
学校では部活になりますが課外教室に参加している園児。(英会話教室)運動会や発表会シーズンは午後の時間も有効に使って、学びの場、練習の場にもなります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。