3月31日

2号認定の5歳児にとっては、きぬ学園で過ごす日がきょうで最後になりました。
image2.jpg
午前10時15分、今から有料橋付近に散歩に出かけます。

3月29日

桜のつぼみをくすぐるような気温になりました。昨日、さくらムービーさんから卒園式ダイジェスト版完成の知らせがあり、早速「保護者ページ」動画コーナーにUPしました。何度も見て、涙なみだです。
image1.jpg
もも・さくらんぼ組、朝のお散歩からおかえりなさい。
image2.jpg
2号認定児が2部咲きの桜の下でお花見給食。

3月25日

寒暖を繰り返す年度末です。四方からの風が冷たく感じます。この時期の「筑波おろし=東風」は病んでる人たちを重症にさせる風ということを先祖から教えられてきました。
image1.jpg
園保有の着替えや保育室備品を干しています。
image2.jpg
もも、さくらんぼ組は周辺に散歩に出かけました。
image3.jpg
同じく2号認定児は合同で土手に散歩、そして給食です。卒園した5歳児も来ています。認定こども園になり、昨年までなかった光景です。

3月24日:修了式

昨日の「園生活紹介」で記述の誤りがありました。→さくらんぼ組も土手に行きました。→弘経寺にはぶどう組とすみれ組が行きました。訂正しておきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日よりホームページの背景色など所々、入れ替えしております。また、メニューの「園長メッセージ」は「園生活紹介」「園長ブログ」と重複しますので、今後は削除します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
image8.jpg
平成27年度の修了式を行いました。
image9.jpg
「ゆり、ばら、めろん組のおにいさん、おねえさんは小学校行っても大丈夫になったから、卒園式を行いました。今度、みんなはひとつ上のクラスに進んでも大丈夫になったので、こうして集まったのです。それが修了式なのです。みんなのがんばりに先生たちは拍手を送ります。“パチパチパチ!”一年間、いろいろなことを教えてくれ、一緒に遊んだり、笑い、ときには叱られたり、みんなのことをいつも思ってくれていた先生たちにありがとうのお礼を言いましょう」・・・“せんせい どうも ありがとうございました”・・・
image10.jpg
・・・どういたしまして・・・。

あすから1号認定児は春休みに入りますが、出かけ先で道路への飛び出し、ひとり歩きなどには十分注意されてお過ごしください。2・3号認定児につきましては引き続き、保育となります。

職員も4月からの新学期への準備に余念がありませんが、今日までの皆様方のご協力、ご支援に心から感謝申し上げ、修了の報告とさせていただきます。

3月23日

4歳児、3歳児クラスとさくらんぼ、もも組が春を探しに周辺に散歩に出かけました。担任からリアルタイムラインレターを紹介します。
image3.jpg
りんご組、とまと、いちご組が鬼怒川土手に花摘み。
image4.jpg
てんとう虫発見。
image5.jpg
さくらんぼ、もも組が合流しました。
image6.jpg
ぶどう組とすみれ組は弘経寺に。
image7.jpg
桃の花でしょうか。


3月22日

ゆり、ばら、めろん組が無事卒園しました。室内保育の時間帯は園長室には2.3.4歳児棟から園児の声が届きませんで、休園かなと錯覚するような静けさです。
image.jpg
ぶどう、りんご組がリレー。そのスピード、益々速くなっています。
image2.jpg
すみれ、とまと、いちご組は土手にて芝滑り。(すみれ組担任撮影)
image1.jpg
あんず、もも、さくらんぼ組が合同で朝のリズム体操。
image3.jpg
子育て支援どんぐりっこ最終日です。来年度もお待ちしております。
image4.jpg
ぽかぽか給食です。
image5.jpg
にこにこ給食です。

3月16日

image8.jpg
ぶどう・りんご組園児が合流してプチ卒園式を行いました。
image9.jpg
「4歳児のみんなもすごく立派な姿ですよ」と褒めました。
image10.jpg
会議に出かける際にもも・さくらんぼ組とばったり。車を降りてショット。土手に散歩に行き、花摘みをしてきたようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あす17日(木)は「園生活紹介」はお休みします。いつもアクセスありがとうございます。

3月15日

image.jpg
ゆり、ばら、めろん組とのお別れ会を行いました。
image2.jpg
感心したのは他学年の姿。しっかり目と耳を傾けています。4歳児クラス。
image1.jpg
3歳児クラス。
image3.jpg
0、1、2歳児クラスもとても立派でした。「いつかきた道、これから歩む道」
image4.jpg
ゆり、ばら、めろん組、きぬ学園最後のクラス対抗リレー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卒園式で重なる進行のため、ホームページ年間行事には18日以降のUPとなります。

3月14日

寒の戻り、暖かくなるのは水曜日あたりからのようです。
image.jpg
3月誕生会、親子食事会を行いました。
image1.jpg
3月誕生者は28人。ステージ狭しです。
image2.jpg
人形劇、4匹の動物が素敵なプレゼントを持ってきてくれました。
image3.jpg
現在12時20分、誕生者の親子で給食です。
image4.jpg
本日のにこにこ給食です。

3月11日

東日本大震災からきょうで5年。これからの日本の岐路に少なからぬ不安を感じるこの頃です。
image3.jpg
もも、さくらんぼ組遠足の日。しかし小雨が・・。そこで大型バスに乗って!久々に運転して私も楽しかったです。お弁当は園に戻り食べました。
image4.jpg
一体、どこに行ったのでしょう。すてきな集合写真も撮れました。詳しくはクラスだよりにて。
image5.jpg
にこにこ給食です。

3月10日

image.jpg
3歳児クラス、関東鉄道・常総線の旅を楽しんでいますよ~。とまと組担任からラインレター。
image1.jpg
ひとときの体験乗車。地域に根付くノスタルジックな気動車です。
image2.jpg
寒いため、お弁当は園に戻って食べました。

3月9日

春先特有の気候変動、三寒四温です。
image.jpg
ぶどう、りんご組がミュージアムパークに行きました。(I・M先生撮影)
image1.jpg
お弁当は園に戻り、食べました。

3月8日

image.jpg
あんず組が石下運動公園に行きました。
image1.jpg
ポカポカ陽気で何よりです。
image2.jpg
にこにこ給食です。ぽかぽか給食は撮り損ねました。

3月7日

image2.jpg
ゆり・ばら・めろん組のみんなも園で過ごす日が残り1週間になりました。卒園式の練習に励んでいます。
image3.jpg
歌も上手になりました。当日は胸に迫る歌声を両親に届けることでしょう。

3月4日

時間帯により南風、北西の風が交互に吹いています。窓からの日差しがめっきり春めいてきました。
image.jpg
0.1歳児クラスが体操教室。
image1.jpg
さくらんぼ組は来年度に期待しましょう。(笑)
image2.jpg
3歳児クラスはバトンの色で混合メンバーにしてリレー。この後、クラス単位で元気に体操教室。
image3.jpg
ぽかぽか給食です。
image4.jpg
にこにこ給食です。胚芽ご飯です。
image5.jpg
おや?!おにぎりも。あんず組が外での給食でしたので、食べやすいようにおにぎりにしました。

3月3日

女子のすこやかな成長を祈る節句、ひな祭りの日です。
image.jpg
ひな祭り集会に英会話教室のアンドリュー先生が参加しました。「This is a ceremony of the women's celebration」 頭をひねって浮かんだ語句を話しましたら「ォ~!プリンセス」。意味が伝わったのでしょうか?!(笑)
image1.jpg
「あかりをつけましょ、ぼんぼりに・・」歌いました。
image2.jpg
集会も終わる頃「地震発生!」「事務所から出火」地震・火災避難訓練を行いました。
image3.jpg
4歳児クラスは英会話教室。
image4.jpg
そして体操教室に大忙し。5歳児クラスは体育館で卒園式の練習。
image5.jpg
ぽかぽか給食。ちらしご飯でひな祭りムードです。
image6.jpg
にこにこ給食です。

3月2日

きのうのお別れ遠足、無事に終わりまして、ホッとしています。幾分寒かったのですが、晴天のもと、済ませることができました。
image.jpg
リアルタイム中継もご覧のアクセス数。(管理者ページにて確認)保護者にも楽しんでいただき、何よりでした。
image1.jpg
また、さくらムービーさんにより早速、ダイジェスト版が編集され、「保護者ページ」にUPしました。他、はいチーズさんも撮影されておりまして、つくづくIT時代を実感。我が子のときにはこのような環境はありませんでしたので、今の親御さんたちもとてもラッキーだなと思ったり。

1号認定の園児はお休みになりましたが、ご協力ありがとうございました。それにしても上野動物園はいつ行ってもあちらこちら工事中。動物も少なく、多くの外国人観光客にも、なんとなく申し訳ない気持ちにもなりました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。